
みなさまこんにちは(≧▽≦)
初めての方はようこそ(=゚ω゚)ノ イラッシャイマセ♪
2019年5月25日土曜日
今日も快晴の千葉県君津市でございます。
今日明日辺りは小中学校の運動会も多く開催されているようですね
(?千葉県だけ?アタシの地元だけ?)

今日も暑くなりそうです。
テレビでも「熱中症対策を!」なんていわれる季節に突入なのですね(;^ω^)

さて、作業三日目でございます。
今朝もブルーシートを外して作業開始です。

まだ10時前ですけど、早くも社長はバテ気味のご様子(笑)

今日はどこまで進むんでしょう?

細かく色々測りながら、作業は続きます

作業現場は足元にご注意です。ぶちまけるだけならまだしも怪我しちゃうと大変
(^▽^;)アタシノコトカ

根太を入れる準備のようです。

しばらく時間を空けてから見に行ってみるとだいぶ進んでいます
断熱材を入れて下張りするまでいけるかな?
上の写真を取った後、
岩川は不動産の方の現地確認に出てしまって二時間ほど不在でした。
戻ってみると寸法ごとにカットしながら断熱材を入れている最中でした。

もう夕方。
職人さんは朝が早いので基本的には5時になればお仕事は終わりなのですが
明日(日曜日)は職人さんはお休みの日なのでまだ頑張ってくれていました。

だいぶ日も暮れかかっています

断熱材を入れて終わると下張りをします。

歪みやヨレや隙間が出来ないようにキッチリと入れていきます。

所々に見えている緑色の正体はコレ。
「気を付けてね」の印です(・∀・)

こちら側の端まで埋め終えて

我が社の裕次郎が確認です(* ̄m ̄)ぷっ

真ん中はまだ残しておきます。

不意の雨に備えて、今日もキチンと雨対策をして終了です♪

ご近所から晩御飯を作っている良い匂いが漂ってくる時間まで頑張ってもらいました。ありがたいです。
(゚ー,゚*)オナカヘッタ
明日は作業がないのでブログもお休みかも?です(;^ω^)

それでは本日はこれにて
今日もありがとうございました(*´∀`*)ノ″マタネェ