
みなさまこんにちは(≧▽≦)
初めての方はようこそ(^o^)/イラッシャイマセ♪
令和元年9月29日 にちようび
朝から雨降りの千葉県君津市です。
今日は日曜日なので職人さんはお休みの日です。
日曜だけど屋根屋さんが来てくれるとのことでしたが
やっぱり雨なのでお休みになってしまいました
(;´∀`)アブナイモン
まあ、まだ昨日の工事風景までは更新が追い付いていないので
昨日の更新の続きからお送りしますね(*´ω`*)
昨日は9月19日の夕方までのご報告でございまして

令和元年9月20日の金曜日
翌日から三連休を控えて、しかもまた雨の予報も出ているので
この綺麗な晴れ間があるうちにバンバン続きをやっていきます(≧▽≦)

夕方には屋根屋さんが来てくれることになっています

この段階ではまだ片側の屋根を作っているところです


反対側が出来るころには少しずつ雲が出てきました

どんどん形ができあがってきています

エクラ部長がくつろいでいる間に

空が見えなくなっていました

もう屋根の上も歩けます(笑)

この後、岩川は別件で外出して戻ってくると

屋根屋さんが防水処理をしてくれてありました

これで明日からの雨の予報も安心です

三連休がずっと雨の予報だったこともあり室内に雨が吹き込まないようにして
大工さんも三連休ということになりました。

ところが、警戒していたほどは雨も降らずに済んで
にちようび

また社長が何か始めるようです(*`艸´)ウシシシ

そして9月23日秋分の日 この日も大工さんはお休みですが

社長は階段づくりを開始して

電気屋さんが工事に来てくれました

翌日に大工さんが断熱材を入れるより前に、配線の工事が必要です

社長も楽しそうに階段を作っています( ´∀` )ヨカッタネエ

ケーブルが顔を出して




スイッチやコンセントが付いていきます

社長も頑張りました(笑)

と、この日に
岩川の弟を千葉市の外れより召喚
私と社長じゃどうにもならなかったブログの復活ですが
弟・ヨシユキに「ちょちょいのちょい」で見てもらったら
約三週間の入れなくなっていたブログの管理画面に
やっと入れるようになりましたのです\(^o^)/ヤッター!
夏休みの宿題を新学期直前にヒーヒー言いながらやっていた子供の頃の思い出が頭をよぎります(;´∀`)
やっと一週間前までの様子を書けました(笑)
明日で9月も終わりです(^▽^;)マニアウノ?

明日はもう一日大工さんがお休みです
今日これなかった屋根屋さんは明日来てくれるのかしら?
来週には全部終るのかしら?
明日で溜め込んだ工事の記事は書き終わるのかしら?
さまざまな疑問符を残して…
本日はこれにて♪
(´・ω・)ニゲルキダナ?
次回更新をお待ちいただければ幸いです♪
(;´∀`)ニゲナイヨォ…タブン
明日も元気に頑張ろうね!
(*´∀`*)ノ″マタネェ