皆さん。こんにちは。
日本パークトレーラーの世安です。
千葉県君津では暑くて晴れた日が続いています。
作業は順調に進むのですが、暑さ対策はしっかりしないと命に関わりますね。
こまめな水分補給と休憩。何より個人差がありますので、本人がつらいと感じたらしっかりクールダウンする事が大事です。
夏の暑い最中でも無事に作業が続けられるのは、辛いことからすぐに逃げだす自分に甘~い性格が幸いしていると感じています。
それではログハウストレーラーの製作進捗をお届けします。


垂木を持ち上げて並べていきます。

垂木と棟木、母屋、桁を金具で留めていきます。

野地板を上げて垂木の位置にくぎ打ちをしていきます。

屋根が出来たタイミングで電気配線をしておきます。

室内で電気屋さんが作業している間に破風、鼻隠し、軒天を取り付けます。

電気配線が済んだ天井にグラスウールの断熱材を貼り付けます。

天井板を上から順に貼り付けます。

仮床を剥がして遮熱シートをシャーシの上に貼り付けます。

根太と断熱材を決まった間隔に並べていきます。

根太の位置に上から釘を打っておきます。

ここまでの工事で室内はこんな感じです。

休憩中に食べるカキ氷が体に染み渡ります。(>_<)キーン
今回の更新は以上です。
それではまた(・∀・)ノシ