
みなさまこんにちは(*´∀`*)コンニチワ~♪
初めての方はようこそ(○´∀`)ノ゙イラッシャイマセ~♪
令和元年6月13日 木曜日 君津の今朝は爽やかに晴れてます!

土曜以来の更新になってしまってごめんなさいです( TДT)ゴメンヨー
月曜から水曜まで大工さんはお休みの予定でしたが
月曜に出勤してきたら作業をされててビックリしました
(;´∀`)モ~社長~それならそうと私にも教えてくださいよ~
でもちゃんとお茶出しには間に合ったんで良かったです(笑)
とは言え、月・火はお天気が悪くて、
写真を撮りに室内に出入りして雨を持ち込むわけにもいかず

雨が降っていないタイミングで隙間から撮影するという怪しさ(;’∀’)

脚立を窓の外に運んでそこから撮ってみたり

サッシの隙間から天井板の張られ具合を撮ってみたりと
邪魔にならないように頑張りましたのよ(;´・ω・)ジャマダッタトオモウケド

月曜が大雨で、火曜もグズグズで、水曜の朝もどんよりしたお天気でしたが

水曜にはユニットバスの職人さんと

水道屋さんも来てくれました

今回は三点ユニットが入ります。
お風呂とトイレと洗面台が一緒になっているタイプのものです。
よく、ビジネスホテルなどで目にしますよね

トレーラーの下でも水道屋さんの作業が始まっていました

色んな作業があるんだな~って、しみじみ感心してました(´ω`*)

その頃大工さんは天井板を張っていっています。

ユニットバスが組み立てられているところは初めて見ました

夕方までには天井もずいぶん進みました。
最後まで見たかったんですけど別件で用があったのでこの日の撮影は終了
そして、今日
6月13日 木曜日となりまして

今日は快晴
ユニットバスの職人さんが作業の仕上げに来てくれて、
今日はペンキ屋さんも来てくれました♪

足場の隙間からユニットバスの職人さんの作業を撮って

ペンキ屋さんは色塗りの一回目を開始
大工さんは屋根に登って煙突の確認をしています

こうなっていたのが

こうなって

こうなりました

乾いた晴天なのでペンキ屋さんの作用もどんどん進みます
と、作業進んでるな~と写真を撮ってたら
ん?
あそこにいるのは?アラ(´・д・`)ヤダ

職人さんのお休みついでにワタクシもお休みを頂戴した日曜日
社長はめでたく69歳のお誕生日を迎え
そんな69歳は今日

元気に屋根に登ってました(笑)

なんか事務所に居ないと思ったら、まさか煙突の確認と調整とか
頑張る社長は今日もじっとしていられないようです(笑)

落ち着いて綺麗な色です(*´▽`*)

ユニットバスは組立完了です

扉を開けるとこんなカンジです

組立てて作るものだって知りませんでした(;´・ω・)

下はこうなっていました
見るチャンスがない場所ですよね

室内はこれから床を張る準備です

ドアの上にも

窓の上にも
額縁を取り付ける前に断熱材が入れてありました


明日も良いお天気が続いてくれそうです
でも、明日までですってね( ;∀;)お天気下り坂みたいです
明日もペンキ屋さんと大工さんの作業は続きます
雨雲と競争です!

それでは本日はこれにて♪
今日も一日お疲れさまでした(*´ω`*)
また明日お目にかかります♪
(*´∀`*)ノ″マタネェ