みなさまこんにちは(。・ω・。)ノ コンニチハ!

初めての方はようこそ(≧▽≦)イラッシャイマセ~♪

令和元年10月7日 朝からどんよりお天気で小雨が少し降った君津です

なんだか少し肌寒いです。

ああ、そういえば衣替えって10月からなんだから肌寒さを覚えてもおかしくない季節になってるんですよね。

先週まで気温が30℃になったりしたもんだから

急に秋になっちゃったような気がしてました(;´∀`)

さて、なんだかもう開き直ってゆっくり更新になっているLHT14WBの建築工事風景でございます(ノ∀`)アチャー

前回の更新でやっと10月に入りまして

今日はその続きからでございます♪

令和元年10月2日 水曜日 日本パークトレーラーは定休日でございます

社長は9月の台風以来のお休みでした(´・ω・)オツカレサマデス

岩川もお休みなのですが、この日は宅建の直前模試で木更津に行くので

模試の前に事務所に来ておりました。

この日で大工さんの作業が終わるということで、

ギリギリまで事務所でオベンキョーしつつ撮影です(笑)

大工さんは一人で作業です

前日の続きで細かいところの仕上げです

黙々テキパキと作業が進んでいきます

外と中を行ったり来たりしながら

決して目立つことのない小さな作業の積み重ねは

何気なく見上げた時に目に入る「当たり前」をさり気なく支えてくれます

ただの「見映え」だけではない「意味」をそれぞれの箇所が持っています

大工さんの「建てる」お仕事はこれで終わりです。

この後、室内のログの壁についていた汚れを

水を付けたスポンジでこすって落としたり、床や周辺の掃き掃除などをして

最後まできれいにお仕事をしてくれました。

日本パークトレーラーは職人さんに10時と3時のお茶出しをしています。

今どきは職人さんにお茶出しをする習慣もだいぶ減って

職人さんたちもお茶出しなんて期待もしていないから、自分で飲み物などは用意して現場に出ている方がほとんどです。

ワタクシ岩川、母方の爺ちゃんが大工でございました。

幼いころから爺ちゃんたちに言われていたのは

「どんなに急いでいても、いい家・いい庭を造ってほしいなら職人には時間になったらちゃんと座ってお茶を飲んでもらえ」

でした。

職人はお茶の時間にただ休んでいるだけじゃない

ほっと一服しながら、違う高さや目線で仕事を見返して見てみると

「あそこはもうちょっとこうした方がいいな」と思ったり

お茶出ししてくれた家人と軽い話をしながら気づいた希望を察した仕上げにしてみようと考えたりするもんだ。と。

まあ、古いタイプの大工でしたので現代にはそんなこと押し付けられたもんじゃないですけど、

「建てる」作業を外注せず、基本的に君津展示場まで職人さんに来てもらって作業をするのは、ちゃんと職人さんへの目配り・気配りのできるところで「良いもの」を作って欲しいからです。

例えばこんなおばちゃんからであっても

「お茶の支度できましたんで、キリのいいところで一服してください♪」

って声をかけられて一休みするのは、ただ時間になったから自分で持ってきた缶コーヒー飲んで休憩とるよりも心地よく休んで貰えるんじゃないかな~と

(´・ω・)コワガラレテナイヨネ?

誰だって自分の仕事は自分の仕事として当たり前にこなすけど、

やっぱり、「ここは自分のことを大切にしてくれるな~」と思える現場や人の下で働くのは何となく不思議と頑張りがきくし

同じ仕事もイライラしながら進めるよりも気分よく進めるほうが能率もいいし

物を作った時の仕上がりもいいですよね(#^^#)

「気持ちよく働ける明るい現場」を見ながら育つ(組み上げられる)のが

うちの娘たち(ログハウストレーラー)です(*´ω`*)

と、後はペンキ屋さんと板金屋さんと電気屋さんが来るのを待つばかり

手前の水色のログハウストレーラーと同じサイズなのですが

今回は屋根の形が違うので

真横に並んでいないので右の方が大きく見えてしまいますが同じ大きさです

庇の形も違いがあります

こちらの方は山小屋風なカンジかなぁ

天井の一番高い部分までの高さは同じですし、短辺側の壁面の高さもあるので

圧迫感はありません。

どちらがいいかといえば…

やっぱり好みによるので迷って選んでください(*´▽`*)

そして令和元年10月5日 土曜日には

建具に網戸も装着です♪

どんな色に塗られて、何色の板金が付いて、どう仕上がるのか

楽しみですね(≧▽≦)

おっと、ここでペンキ屋さんから連絡で、明日から作業してくれるとの事!

明日も更新できるかな(;´∀`)

今日も長々失礼しました~!

それでは本日はこれにて♪

(*´∀`*)ノ″マタネェ